投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2009-11-01 Sun
前回書き忘れましたが、TUプリの育成作業!ってのもありますので。
なんだ、育成しないとだめなのか・・・と思った方。 当たり前でしょ。
でも、結構転生するんだよねーとか、結構キャラ作りかえるんだよねーとかいう人なら、
損はしない内容だと思います。
では、気が向いたら、続き書きますので。
スポンサーサイト
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム
投稿日:2009-11-01 Sun
非火力職、非戦闘職の転職or70代って、かなりしんどいですよね。周りに育成を手伝ってくれるような人がいればいいのですが、
なかなかそういう環境にない方が多いのも事実だと思います。
また、そういう環境にあっても、頼みづらいって言う人もいますよね。
そう言う人で2PC環境はある!
って言う人向けに、私なりのやり方について触れてみたいと思います。
私も転生職は10キャラ持っているんですが、転職前はいつも重宝してます。
あ、ちなみに、50転職する場合にお勧めですね。
転生キャラでは50転職することが多いと思うので、参考にしてもらえればなーと。
まぁ、最近はアヌビスイグ葉狩りとかいうのもありますが、これを育成の度に行うのはねぇ・・・
その育成方法とは、『SD4でのTUプリのお座り』デス。
・・・なんだそんなことかよ。と思っている人もいるかな。
また、そんなの旨いのかと思う人もいますよね。
でも、TUプリさえ準備できれば、圧倒的に楽です。
2PC操作で鳥人間で狩りをしてもいいですが、50転職だと疲れます。
ただ、弓系の職で鳥人間1確狩りとかできるなら、そっちの方が楽かも。
でも、私はどんな時もTUお座りでキャラを育ててますが。
鳥人間でいいよ・・・
もしくは、
メダルでいいよ・・・・
と思っている人は次を見てくれると。
ジョブレベル40~50での鳥人間討伐数(未転生キャラ/転生キャラ)
教範なし+靴なし+アウドムラなし =1746匹/4356匹・・・
教範あり+靴あり+Wアウドムラ =1456匹/3634匹・・・
キャラによっても変わりますが、非転生で転職前の非火力職だと2PC操作して、
だいたい120~150匹くらいだと思うので、10時間とかかかる計算になりますね。
転生キャラなら、それの倍くらいか・・・20時間程度。
これは・・・メダルがしたくなりますねぇ。
というわけで、メダルを計算してみましょう。
ジョブレベル40~50でのメダル必要数(未転生キャラ/転生キャラ)
教範あり+ネカフェ = 86枚/206枚
教範あり+自宅 = 112枚/274枚
教範なし+自宅 = 167枚/409枚
運にも左右されますが、私もかつてメダルレースを頻繁に利用していた時の実感として、
1時間に8枚くらいがほぼ相場な入手枚数だと思います。
そんなわけですから、ネカフェ+教範使用を前提だとしても、
転生前で11時間。転生後で25時間程度でしょうか。
では、私の勧めるTUお座りだと・・・私の場合は、
未転生キャラだとジョブレベル1~50まで8時間かかっていません。
転生済みキャラだと頑張れば1~50まで12時間程度?で終わります。
あくまでも、私の場合です。慣れてますしね。
今からやってみる人にもちょっといいんじゃないか?と思わせるような感じですよね?
では、ここでアヌビスお座りでの討伐数を。
お座りでの入手経験知ですので、アヌビスの経験値/2として計算してます。
ジョブレベル40~50でのアヌビス討伐数(未転生キャラ/転生キャラ)
教範なし+靴なし+アウドムラなし =278匹/686匹・・・
教範あり+靴あり+Wアウドムラ =232匹/574匹・・・
私の場合このレベルのキャラと公平が組めるTUプリで、
大体1時間80~120匹くらいは倒せるので・・・転生前なら2時間、転生キャラなら5時間。
どうです?5時間で40~50を乗り切れるんですよ?
鳥人間に比べると15時間も時間短縮です。
ちょっといいなーと思ってもらえましたか?
あ、あんまし思ってくれていないと・・・・
あ、ちなみに、TUプリを作る空きがない! って思った方いますよね?
大丈夫です、そんな空きはいりません。空きは作るものです。
というわけで、今回はこの辺で。
具体的な方法は次回からです。
あまり、興味がないようでしたら、今回で打ち切りますが。
では、気が向いたら書きます。
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム
△ PAGE UP